児童指導員の記事です。

児童養護施設の仕事が厳しい12の理由【元児童指導員解説】
何が厳しいん!?
体、メンタル、生活だな!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。児童指導員経験があります。
児童養護施設の仕事って厳しい...

お金の貯め方・増やし方13選【社会福祉士・PSWさんへ捧ぐ】
もう福祉の仕事やめよかなぁ・・・
待てぇい!改善方法はある!
社会福祉士・精神保健福祉士の皆さま、こんにちは!
下記のような悩みはありませんか?
...

レビュー『母親になって後悔してる』社会的タブーに切り込んだ本
「母親になって後悔してる」
こう言う母親がいたら、どう声をかけますか?
日本でこの言葉はタブーでしょう。決して言ってはいけない。発言しようものなら物議をかもすと思われます。
母親になったことを後悔しているなど、おいそれと言...

書籍『福祉の心って何だろう』から福祉労働者が用心すべきことを考えた
お前にはまだまだ福祉の心が足りんなっ!
すみません!もっと頑張ります!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
『福祉の心』ときいて、具体的に説明...

【福祉現場のつぶやき】異動の季節がやって来た!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
毎年この季節、職場では異動の話でもちきりになります。
まだ2月だと言うのに、人の気は早いもので(そして話題も尽きていくので)。
「異動希望は出したのか?」など、声をかけ合...

【福祉現場で使える】パソコンでの肩こりを軽減する方法
肩ヤバい・・・
首いたい・・・
パソコンつかうときの姿勢、ムリしてない?
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
今回は、福祉現場でもつかえ...

ステップファミリーはうまくいかない?問題を抱えやすい理由は?
社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。(児童相談所での児童福祉司経験があります)
ステップファミリーはご存知でしょうか?
定義のあいまいな言葉ですが、男女のいずれかに子がいる状態で、結婚してできた家族と言えます。
最近...

結婚6~10年目の価値観変化とは?【福祉職男性は知っておきたい】
結婚したら価値観かわるん?
そうなることが多いようだ。
とくに結婚6~10年目は要注意!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです!
私たちが福...

『メンタルの強化書』は苛烈な福祉現場を生き抜くのに役立つ
貧弱メンタルやから克服したいわ~
強化方法を「知の巨人」に教えてもらおう!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
皆さんはメンタルに自信がありま...

自閉症スペクトラムのパニック対応【社会福祉士解説】
自閉症の子がパニックになったらどうしたらええん?
辛いけど落ち着くまで待つしかない・・・。
話をするのは落ち着いてからだ。
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士...

「顔の見える関係」はメリットいっぱい!どうつくる?【社会福祉士が語る】
顔の見える関係?
お互い顔がわかって、信頼できる関係なるって話。
現場は電話だけで済ませがちだから。
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
今...

キャリアガーデンさんに4記事目掲載「人が苦手」「話すのが苦手」でも・・・
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
キャリアガーデンさんへ『「人が苦手」「話すのが苦手」でも社会福祉士・精神保健福祉士は大丈夫?』という記事を寄稿しました。(4記事目)
「人が苦手」「話すのが苦手」でも社会福...

【書評】プーさんを児童虐待で保護すべきか?-ソーシャルワーカーの想像力と文学性
とてもユニークかつ、児童相談所のケースワーカーのリアルな業務や視点、立場、葛藤をとらえた本に出会いました。
本書は、ディズニーのキャラクター「くまのプーさん」を5歳児童に見立て、一時保護すべきか否かと分析が展開されていく内...

発達障害+愛着障害の併発児童を支援するとき読む本【社会福祉士推薦】
いままでのやり方ではうまくいかん・・・!
どうしたらええんや?
特別な知識とスキルが必要だが方法はある!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。児...

キャリアガーデンさん3記事目「私が福祉の仕事を約10年続けられた7つの理由」
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
キャリアガーデンさんへ「私が福祉の仕事を約10年続けられた7つの理由」記事を寄稿しました。
ラクな年はほとんどなかったが、福祉業界からは離れたくない
過去形になっちゃって...

【病む?】社会福祉士・精神保健福祉士のストレス解消法【4分対策編】
病みたくないよぉ~!!
大丈夫!
一緒に対策しよう!
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
社会福祉士も精神保健福祉士も感情労働。神経をす...

キャリアガーデンさんに2記事目が掲載「支援には正解が無い?」
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
職業選びで悩んでいる方に仕事内容やなり方などを紹介しているキャリアガーデンさんの専門職コラムに、ぱーぱすの2記事目が掲載されました。
今回は「社会福祉士のイメージと現実とのギャ...

キャリアガーデンさん「専門職コラム」に掲載されました!
職業選びで悩んでいる方に仕事内容やなり方などを紹介しているキャリアガーデンさんの専門職コラムに、ぱーぱすの記事が掲載されました。
キャリアガーデンさんは「専門職コラム」のコーナーをスタートさせ、さまざまな専門職の仕事エピソード...

福祉現場のブラックを変える唯一の方法?【労働組合が必要な理由】
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
サービス残業だらけでやってられない
いっこうにベースアップしない
育児で大変なのに、配慮してもらえない・・・
配置や昇進で差別をうけている・・・
会社...

福祉・介護現場は休憩なし!?【あるある事例まとめ】
休憩ないん!?
うそやろ?
グレーだけどそういう現場もあるんだよ・・・
どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
福祉や介護で働くと、次のよう...