PR

【社会福祉学】通信制大学院5校|社会人が働きながらキャリアアップ

syakaihukusigaku_tuusinnseidaigakuinn

社会福祉の学びをもっと深めて、キャリアアップしたいなぁ。働きながら大学院に通えるんかな?通信制があったら良いけど・・・

こういった思いの方へ。

この記事の内容

修士(社会福祉学)の学位をとれる通信制大学院を調べました

私は某自治体で働く社会福祉士・精神保健福祉士です。現場経験はおよそ13年です。

修士(社会福祉学)の学位を得られる通信制大学院は、国内で5校です。(私しらべ)

通信制大学院を卒業すると、大学院卒業資格(修士または博士)を得られます

これは通学課程で大学院を卒業するのと変わりありません。

ご関心のある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

【社会福祉学】通信制大学院5校|社会人が働きながらキャリアアップ

社会福祉学を専攻できる通信制大学院課程終了年限学費など
(卒業まで)
日本福祉大学 大学院(通信教育)
社会福祉学研究科社会福祉学専攻
修士2年約132万円
東京福祉大学大学院 通信教育課程
社会福祉学研究科社会福祉学専攻
博士前期(修士)
※博士後期は通学のみ
2年約125.5万
東北福祉大学 通信制大学院
社会福祉学専攻
修士2年約82万円
佛教大学 大学院 通信教育課程
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻
修士2年約145万円
九州保健福祉大学 大学院(通信制)
社会福祉学研究科
博士(前期・修士)2年約161万円
博士(後期)3年約234万円

各大学院で入学選考・入学要件があります

詳しくは資料請求をして、最新情報をチェックしてみてくださいね。

修士課程、博士課程、前期課程、後期課程などの用語について

何が違うのかわからへん。

大学院にはさまざまな課程があります。

一般的には次の2つ。

  • 修士課程(博士前期課程) 2年
  • 博士課程 5年

博士課程は、修士課程を修了している人なら修業年限が3年に短縮されます。

それで、大学院によっては修士課程の2年間を「博士前期課程」と呼んで、
残りの3年間を「博士後期課程」と呼んでいます。

修士課程 or 博士前期課程を修了すれば、「修士」の学位をもらえます。

博士課程を修了すると、「博士」の学位をもらえます。

日本福祉大学 大学院

学部・学科日本福祉大学 大学院(通信教育)
社会福祉学研究科社会福祉学専攻
課程修士(2年)
所在地愛知県名古屋市中区千代田5-22-35(名古屋キャンパス)
学費など約132万円
出願資格条件あり(募集要項を要チェック)
入学審査方法
  1. 志願理由書
  2. 研究計画書
 資料請求≫無料 資料請求

日本福祉大学大学院|年代別TOP3

日本福祉大学 大学院の在学生は、40代が約4割で一番多いです。

次に多い世代は50代。「もう遅いのでは?」なんてこと、全く無いです。

多い世代TOP3

  1. 40代 38%
  2. 50代 28%
  3. 30代 25%

日本福祉大学大学院|居住地別TOP3

全国各地の学生が在籍しています。

多い居住地TOP3

  1. 東海・北陸 30%
  2. 関西・近畿 28%
  3. 関東・甲信越 25%

日本福祉大学の大学院のスクーリングは、通いやすさに定評あり。

理由は次の2つです。

  • スクーリングは土日開催
  • 会場の名古屋キャンパスは、交通アクセスが良い

日本福祉大学大学院|職業別TOP3

日本福祉大学 大学院の在学生は、97%の人が職業をもちながらの社会人です。

多い居住地TOP3

  1. 福祉施設・機関 41%
  2. 教育機関 25%
  3. 公務員 16%

≫【無料 資料請求】日本福祉大学 大学院

東京福祉大学 大学院

学部・学科東京福祉大学大学院 通信教育課程
社会福祉学研究科社会福祉学専攻
課程博士前期(修士)
※博士後期は通学のみ
所在地池袋キャンパス 東京都豊島区東池袋4-23-1(本館)
名古屋キャンパス 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-29
学費など約125.5万
出願資格条件あり(募集要項を要チェック)
入学審査方法WEB面接(志望理由、入学後の研究テーマ、専門分野の知識など)
 資料請求 ≫無料 資料請求

東北福祉大学 通信制大学院

学部・学科東北福祉大学 通信制大学院
社会福祉学専攻
課程修士(2年)
所在地仙台市宮城野区榴岡2-5-26
学費など約82万
出願資格条件あり(募集要項を要チェック)
入学審査方法
  1. 筆記試験(各専門科目)※過去問は募集要項にある
  2. 面接試験
  3. 出願書類(研究計画書等)
 資料請求≫無料 資料請求

修了率は67.6%とのこと。

平均修了率の統計は無いので、高いのか低いのかわかりませんが・・・

通信制かつ大学院という条件を考慮すると、高い修了率ではないかと思いますね。

東北福祉大学大学院|年代別TOP3

東京福祉大学大学院の在学生は、平均年齢47歳

40代が約4割で、一番多いです。

このあたりは通信制大学院なら共通ですね。

多い世代TOP3

  1. 40代 39%
  2. 30代 25%
  3. 50代 22%

東北福祉大学大学院|居住地別TOP3

多い居住地TOP3

  1. 東北 43%
  2. 関東 37%
  3. 北海道 10%

全国各地の学生が在籍しています。宮城県を中心に、東北・関東の方が多いですね。

最低3回は仙台のキャンパスへ行かないといけないので、仙台市に近い人が通いやすいでしょう。交通費が高くつきます。

現地に行かないといけない回数について、以下のような回答をされています。

来校する回数は、社会福祉学専攻が3回(5日間)、福祉心理学専攻が4回(7日間)を基本として、受講する演習科目数やスクーリングの開講形態および面接指導のリモート数により変動します。
引用元:東北福祉大学 通信制大学院HP よくある質問 より引用

東北福祉大学大学院|職業別TOP3

福祉・教育・公務の現場で働いている人が多いです。

これは、日本福祉大学 大学院と同じですね。

多い居住地TOP3

  1. 福祉関連従事者 41%
  2. 教員 19%
  3. 公務員 16%

佛教大学 大学院

学部・学科佛教大学 大学院 通信教育課程
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻
課程修士(2年)
所在地京都市北区紫野北花ノ坊町96(紫野キャンパス)
京都市中京区西ノ京東栂尾町7(二条キャンパス)
学費など約145万円
出願資格以下のすべてに該当する者
(1) 大学を卒業した者
(2) 出願時において、大学卒業後3年以上、社会福祉系施設・機関等に常勤職員として勤務している者
入学審査方法面接の結果および提出された書類を総合的に評価して選考
【出願書類】

  1. 入学志願書
  2. 写真票
  3. 卒業証明書
  4. 成績証明書
  5. 志願者調書
  6. 職務等経歴書
  7. 課題記入用紙
  8. 職場の在職期間証明書 など
 資料請求 ≫無料 資料請求

九州保健福祉大学 大学院

学部・学科九州保健福祉大学 大学院(通信制)
社会福祉学研究科
課程・博士(前期・修士) 2年
・博士(後期) 3年
所在地宮崎県延岡市吉野町1714-1
学費など・博士(前期・修士) 約161万円
・博士(後期) 約234万円
出願資格条件あり(募集要項を要チェック)
入学審査方法書類審査(小論文・研究計画書等)、面接により総合して選考
 資料請求 ≫無料 資料請求

最後に

社会福祉学の学位を通信制大学院でとるには、次の5校が選択肢です。

社会福祉学を専攻できる通信制大学院課程終了年限学費など
(卒業まで)
日本福祉大学 大学院(通信教育)
社会福祉学研究科社会福祉学専攻
修士2年約132万円
東京福祉大学大学院 通信教育課程
社会福祉学研究科社会福祉学専攻
博士前期(修士)
※博士後期は通学のみ
2年約125.5万
東北福祉大学 通信制大学院
社会福祉学専攻
修士2年約82万円
佛教大学 大学院 通信教育課程
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻
修士2年約145万円
九州保健福祉大学 大学院(通信制)
社会福祉学研究科
博士(前期・修士)2年約161万円
博士(後期)3年約234万円

大学院の選び方のポイントは、例えば次のようなことです。

  • スクーリングで通いやすいか?
  • 修了した学生の進路は?
  • 入りたい研究室があるか?

大学院についての本を買って調べてみるのもオススメです。

公開情報が少ないケースが多いので、情報集めは積極的に。

≫Amazonで通信制大学院の本を調べる

注意点は、大学院に行くだけで何かが好転するわけではないということ。

劇的な変化が保証されているわけではないです。

ただし、現場経験の豊富な方はわかると思いますが、

例えば、研修に参加したとき

「なるほど!あのケースはそういうことだったのか」
「自分たちが取り組まないといけないのは、そういうことなのか」
「この部分は技術や手法がまだ確立されていないのか」

というように、気づきがあるはずです。

現場の支援がアウトプットだとすれば、

改めて学ぶこと、研究することではインプットであり、

あなたの支援の質や、専門職としての活動をより良いものにしてくれるはずです。

チャレンジするには時間・労力・家族や職場の理解が必要ですが、

既に先を行く人たちがいるフィールド。応援してくれる人もいるでしょう。

自分自身のためのステップアップ、研究という側面はありますが、

何より、クライエントの方々の利益につながります

ご関心のある方・チャンスのある方は、堂々とチャレンジしてみてくださればと思います!

大学院、調べてみるわ!

なお、資格をとってキャリアアップという道もあります。

詳しくは『【発表】社会福祉士と相性の良い資格TOP5&他にもつ資格TOP9』をご覧くださいね。

コメント