社会福祉士・精神保健福祉士ブログ『しゃふくさん』運営者ぱーぱすのプロフィール

こんにちは!このブログを運営している『ぱーぱす』です。

私は社会福祉士・精神保健福祉士として、福祉の現場で働いて12年程になります。

このブログでは、福祉の仕事をしたい人や実際にしている人に役立つ情報を発信しています。

私自身も福祉の仕事に携わるまでに、色々な苦労や挫折を経験しました。

そんな私のこれまでをお話しします。

社会福祉士・精神保健福祉士ブログ『しゃふくさん』運営者ぱーぱすのプロフィール

私が福祉の仕事を始めたきっかけ

私は高校生の頃から音楽が大好きでした。友人とバンドを組んでライブをしたり、パソコンで曲を作ったりしていました。「音楽で生きていけたらいいな」と夢見ていました。

でも、音楽でお金を稼ぐのは難しいし、音楽の勉強ができる大学に行く方法もわかりませんでした。

音楽の世界では「何歳からピアノを始めた」とか「誰の弟子だ」とかいう経歴が大事なんですけど、私にはそんなのありませんでした。

「パソコンで音楽を作るなら何とかなるかな」と思って、パソコン関係の大学に進学しました。

こちらが当時作っていた曲です。

しかし、大学では音楽に打ち込む時間もなくなりました。勉強も興味がなくてつまらなかったです。芸術大学に再挑戦しようとしましたが、2回落ちてしまいました。

その時は自分の人生について悩んだり、消えたいと思ったりしました。

でも、友達や先生たちが助けてくれました。人から真剣に向き合ってもらえたことで、私も人の役に立ちたいと思うようになりました。それで福祉の勉強をする大学に移りました。

私が社会福祉士・精神保健福祉士になった理由

福祉の勉強を始めても、すぐには楽しくなかったです。私はインドアで内向的な性格でした。でも、周りの人は明るくて優しかったです。私はまた浮いてしまいました。

「俺が福祉の仕事をするなんて、場違いじゃない?」
「福祉の仕事って俺に向いてる?」

この疑問はずっと持っていました。(同じ悩みがある方はこちらの記事を読んでみてくださいね)
≫社会福祉士・精神保健福祉士に向いてない?【あなたが悩むのは当然】

でも、実習やボランティアで現場に触れるうちに、少しずつ変わっていきました。

福祉の仕事は、人と人との関わりが大切です。支援する人の気持ちを理解しようと頑張り、一緒に悩み、一緒に喜びます。その過程で、自分も成長できると感じました。

私は社会福祉士・精神保健福祉士の資格を取ることを決めました。親に感謝しながら、勉強は真面目にやりました。そして、一発で両方合格できました。

syakaihukusisi_seisinnhokennhukusisi_tourokusyou

私がブログを始めた理由

私は福祉の仕事を始めてから、色々な現場や立場を経験しました。作業所、相談支援事業所、精神科クリニック、児童の入所施設、児童相談所などです。

それぞれにやりがいや苦労がありました。でも、どこでも共通して感じたのは、福祉の仕事は悩みが多いということです。

同僚や上司との人間関係、クライエントや家族との関係、行政や他機関との関係など、様々なストレスにさらされます。メンタルやお金の面でも悩むことが多いです。

そんな時に助けてくれたのは、友人や先生、先輩や同僚、家族、たくさんの本でした。彼らのおかげで今の私があります。

私がブログ『しゃふくさん』を始めた理由は、そんな私と同じように福祉の仕事に携わる人や興味がある人に役立つ情報を発信したいと思ったからです。

『しゃふくさん』で得られるメリット

このブログでは、私の経験や知識をもとに『全国の読者さんを支援して、読者さんが関わるクライエントの支援を後押したい』と思って書いています。

そのため、福祉関係の人の『かゆいところにも手が届く』というブログを目指しています。

仕事だけじゃなく、生活や人生にも役立つ情報サイトであることがコンセプトです。

扱うメインカテゴリは次の5つです。

しゃふくさんのメインカテゴリ

  1. 社会福祉士
  2. 精神保健福祉士
  3. 児童福祉司
  4. 児童指導員
  5. 介護福祉士

特に注力しているのは、社会福祉士・精神保健福祉士・児童福祉司です。

それぞれの職について、次の内容を書いています。

  • どんな仕事・資格か?
  • なるにはどうしたら良いか?
  • 学校・養成施設について
  • 国家試験
  • 実習
  • 就職・転職
  • お金
  • メンタル・健康
  • 人間関係
  • スキルアップ
  • 現場リアル・体験談
  • 恋愛・結婚
  • 啓発 など

このブログを読んでいただくことで、あなたは以下のメリットを得られます。

『しゃふくさん』で得られるメリット

  1. 福祉の仕事のリアルがわかる
  2. 福祉の仕事や資格についての正しい知識がわかる
  3. 福祉の仕事に対するモチベーションや自信が高まる
  4. 福祉の仕事での悩みや問題に対する解決策やアドバイスを得られる
  5. 福祉の仕事での人間関係やコミュニケーションがスムーズになる
  6. 福祉の仕事でのスキルアップやキャリアアップの道筋がわかる
  7. 福祉の仕事とプライベートのバランスがとれる
  8. 福祉の仕事をメンタルを保ちながら続けるコツがわかる

大きく出ましたが、そうなるように頑張ります!!

私は福祉の仕事をしていて、幸せだと感じています。もちろん、大変なこともありますが、それ以上にやりがいや喜びがあります。

このブログを通して、あなたも福祉の仕事に興味を持ったり、楽しみを見つけたり、充実したりできたら嬉しいです。

私の経歴や実績

最後に、私の経歴や実績をご紹介します。

  職務経験
職場職務など
作業所相談支援
相談支援事業所相談支援専門員
障害支援区分認定調査員
精神科クリニック相談支援
児童入所施設児童指導員
児童相談所児童福祉司(虐待対応)

ブログの経歴

私は2019年からこのブログを始めました。福祉関係の人に役立つ情報を発信することを目的としています。

2022年からは「キャリアガーデン」という専門職コラムにも寄稿しています。こちらでは、福祉関係以外の職種にも興味がある方に向けて、キャリアや働き方について書いています。

そして現在、『しゃふくさん』は月間PV約6万、累計記事数は約300となりました。これも読者さんのおかげです。ありがとうございます!

私は今でも某自治体で福祉の仕事をしながらブログを更新しています。日々、新しいことを学びながら、より良い記事を書けるよう努力しています。

暗く語られがちな福祉現場ですが、明るい話もしっかり発信していきたい。

これからもどんどん充実させていきますので、応援よろしくお願いします!

TwitterInstagramで新しい記事のお知らせをしています。フォローしてくれると嬉しいです。無言フォローでも大丈夫です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!