こんにちは!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。
- 社会福祉士の通信制大学で安いのはどこ?
- 合格率の高い大学が知りたい。
- 私でも入学できる?卒業まで何年かかる?
通信制大学選び、悩みますよね・・・。
働きながら目指せるのか?学費は高いのか?入るなら良い大学に入りたいけど、何を基準に選んだら良いのか?
社会福祉士を目指して通信制大学に入るというのは、人生の一大決心ですから慎重になりますよね。志のあるあなたをぜひ応援したい。
そこで、わかりやすい基準として社会福祉士をめざせる通信制大学の以下2点を比較しました。
- 学費
- 合格率
通信制大学の学費は同じではありません。大学によって学費は最大40万円ほど違います。
国家試験合格率は、14%~50%もの幅があります。
「どの通信制大学でも良い」と思って入学したら、後悔するかもしれません。
今回は、高卒・実務経験無しの方が社会福祉士受験資格を得られる通信制大学を比較しました。では、結果をご覧ください!
社会福祉士の通信制大学比較ランキング【学費・合格率】
【学費が安い】社会福祉士の通信制大学ランキング
【1年次入学】最安は聖徳大学
通信制大学名 | 1年次入学 (4年間学費) |
実習免除の場合 | |
1位 | 聖徳大学 |
787,100円 | 747,100円 |
2位? | 武蔵野大学 | 835,000円~ | 720,000円~ |
3位 | 東北福祉大学 | 923,000円 | 789,000円 |
4位 | 中部学院大学 |
991,000円 | 904,000円 |
5位 | 東京福祉大学 | 991,160円 | 911,160円 |
6位 | 九州保健福祉大学 | 1,015,000円 | 915,000円 |
7位 | 東京通信大学 | 1,043,000円 | 874,000円 |
8位 | 星槎大学 | 1,085,000円 | 1,025,000円 |
9位 | 日本福祉大学 |
1,162,040円 | 913,140円 |
10位 | 1,197,500円 | 1,071,500円 |
実務経験があれば実習免除となり、実習費を割引される場合があります。
1年次へ入学した場合、学費が一番安いのは聖徳大学でした。
武蔵野大学は2位にしましたが、別途でスクーリング費用・メディア授業関連費用が数万円以上かかります。
【3年次入学】最安は聖徳大学
通信制大学名 | 3年次入学 (4年間学費) |
実習免除の場合 | |
1位 | 聖徳大学 |
445,100円 | 405,100円 |
2位 | 東北福祉大学 | 512,000円 | 424,000円 |
3位? | 武蔵野大学 | 515,000円~ | 400,000円~ |
4位 | 中部学院大学 |
539,000円 | 452,000円 |
5位 | 東京福祉大学 | 650,680円 | 570,680円 |
6位 | 九州保健福祉大学 | 662,000円 | 562,000円 |
7位 | 星槎大学 | 740,000円 | 680,000円 |
8位 | 東京通信大学 | 741,000円 | 572,000円 |
9位 | 佛教大学 |
794,500円 | 702,500円 |
/ | 日本福祉大学 |
募集無し | 募集無し |
3年次へ入学した場合も、学費が一番安いのは聖徳大学でした。
つまり、1年次入学・3年次入学ともに学費最安は聖徳大学です。学費で選ぶなら聖徳大学ということですね。
では次に、合格率の比較結果をみましょう。
【合格率が高い】社会福祉士の通信制大学ランキング
第34回(2021年度)社会福祉士国家試験学校別合格者数から、福祉系大学等ルートのうち通信教育課程のみ抜きだしてランキングにしました。参考:厚生労働省HP 第34回社会福祉士国家試験学校別合格率
順位 | 大学名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
1 | 東京通信大学 | 76 | 38 | 50% |
2 | 武蔵野大学 | 226 | 92 | 42.9% |
3 | 聖徳大学 |
79 | 33 | 41.8% |
4 | 日本福祉大学 |
1847 | 656 | 35.5% |
/ | 合格率平均 |
/ | / | 31.1% |
5 | 東北福祉大学 | 352 | 105 | 29.8% |
6 | 中部学院大学 |
153 | 43 | 28.1% |
7 | 星槎大学 | 40 | 9 | 22.5% |
8 | 東京福祉大学 | 267 | 52 | 19.5% |
9 | 九州保健福祉大学 | 195 | 37 | 19% |
10 | 佛教大学 |
262 | 37 | 14.1% |
合格率1位は東京通信大学でした。50%は高いですね!
2位に武蔵野大学、3位に聖徳大学が続いています。平均合格率を10%以上も上回っています。
4位の日本福祉大学は、受験者数最多でありながら平均合格率を超えているので、国家試験のサポート体制を信頼できるイメージがあります。
合格率ベストは東京通信大学ですが、武蔵野大学と聖徳大学も好成績です。
おすすめの社会福祉士通信制大学は?

結局、どの大学がええの?

費用・合格率で考えると聖徳大学だね。
学費・合格率の上位大学だけを比較します。
大学 | 学費 | 合格率 |
聖徳大学 |
1位 | 3位 |
東京通信大学 | 7~8位 | 1位 |
武蔵野大学 | 2位~3位? | 2位 |
- コスト重視の人 → 聖徳大学がおすすめ(武蔵野大学は+費用がかかりそう)
- 合格率重視の人 → 東京通信大学・武蔵野大学・聖徳大学がおすすめ
学費・合格率で考えるとベストは聖徳大学です。とりあえず資料請求しておきたい方は聖徳大学 資料請求からどうぞ。
社会福祉士の通信制大学【概要・特色・資料請求】
ここからは各通信制大学の概要・資料請求フォーム等のまとめです。比較してお役立てくださいね。
聖徳大学
学部・学科 | 心理・福祉学部 社会福祉学科 |
所在地 | 千葉県松戸市岩瀬550 |
サイトリンク | 聖徳大学 通信教育部 |
資料など | |
学費 |
九州保健福祉大学
学部・学科 | 社会福祉学部 臨床福祉学科 |
所在地 | 宮崎県延岡市吉野町1714-1 |
サイトリンク | |
資料 |
星槎大学
学部・学科 | 通信教育課程共生科学部 |
所在地 | (事務局)神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80 |
スクーリング会場 |
|
サイトリンク | 星槎大学 通信制課程 共生科学部 |
資料 | |
学費 |
佛教大学
学部・学科 | 社会福祉学部 社会福祉学科 |
所在地 | 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
サイトリンク | 佛教大学 通信教育課程 |
資料 | |
コンテンツ |
|
日本福祉大学
学部・学科 | 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科 |
所在地 | 愛知県知多郡美浜町奥田(美浜キャンパス) |
サイトリンク | 日本福祉大学 通信教育部 |
資料など | |
学費 |
東京福祉大学
学部・学科 | 社会福祉学部 社会福祉学科 |
所在地 |
|
サイトリンク | 東京福祉大学 通信教育課程 |
資料など |
東京通信大学
学部・学科 | 人間福祉学部 人間福祉学科 |
所在地 |
|
サイトリンク | 東京通信大学 人間福祉学部 社会福祉コース |
資料など |
|
学費 |
|
中部学院大学
学部・学科 | 人間福祉学部 人間福祉学科 |
所在地 |
|
スクーリング会場 | 大阪、金沢、岐阜、松本、名古屋、浜松 |
サイトリンク | 中部学院大学 通信教育部 |
資料など | |
学費 |
東北福祉大学
学部・学科 | 総合福祉学部 通信教育部 社会福祉学科 |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡 2-5-26 仙台駅東口キャンパス |
サイトリンク | 東北福祉大学 通信教育部 |
資料など | |
学費 |
武蔵野大学
学部・学科 | 人間科学部 社会福祉専攻 |
所在地 | 東京都西東京市新町一丁目1番20号(スクーリング会場) |
サイトリンク | 武蔵野大学 通信教育部 |
資料など |
|
学費 |
武蔵野大学の学費システムはリーズナブルの様ですが、概算はわかりにくいです。別途スクーリング受講料・メディア授業受講料が発生するので要注意。
最後に
大学選びでは以下のポイントも考慮しておきたいですね。
- 教授(との相性)
- スクーリング会場へのアクセス
こういったポイントも調べておくと、より良い選択ができると思います。
例えば大学教授は、名前をネットで検索すると論文などを読めることがあります。読んでみると大学選びの参考になるはずです。
できるなら、実際に説明会等で話を聴いておきましょう。「この先生に教わってみたい」というフィーリングは大切だと思います。
ただし、大学教授の退職・転職はあるある話です。「入学と同時に目当ての教授がいなくなった・・・!」というケースはあり得るので、ご縁を祈りつつ飛びこみましょう!
以上、社会福祉士の通信制大学比較ランキング【学費・合格率】という話題でした!
【関連記事】
「そもそも社会福祉士ってなんぞや?」という方へ
コメント