【どこで働く?】介護福祉士の働く場所&就職先ランキングTOP34

kaigohukusisi_hatarakubasyo_heikinnnennsyuu

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

介護福祉士になりたいなぁ。どこに就職しようかな?みんなはどこで働いているの?

こうした思いの方へ。

この記事の内容

  • 介護福祉士の働く場所+平均年収をランキング形式で紹介

私は社会福祉士・精神保健福祉士で、現場経験は10年以上です。介護福祉士についてもっと知りたくて、試験や職場、年収など、調べたことをシェアしています。

あなたは介護福祉士になりたいと思っていますか?

介護福祉士は、高齢者や障害者の方に寄り添って、生活の支援や介護をする仕事です。

でも、どんなところで働けるのか、どれくらい稼げるのか、気になりますよね。

そこで、この記事では、介護福祉士の働く場所をランキング形式で紹介します。

これを読めば、あなたの将来の夢が見えてくるかもしれませんよ!

では、さっそく見ていきましょう!

本記事の参照データ

【どこで働く?】介護福祉士の働く場所&就職先ランキングTOP34

介護福祉士は、どんなところで働けるのでしょうか?

実は、たくさんの種類があります。

特別養護老人ホームやデイサービス、訪問介護やグループホームなど、高齢者向けの施設やサービスが多いですが、病院や障害者施設などでも働けます。

それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。平均年収も一緒に見てみましょう。

平均年収は正社員だけでなくパートやアルバイトも含んでいます。正社員だけだともっと高くなるかもしれません。
順位 職場・就職先 割合 平均年収
1 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 14.6% 325万
2 訪問介護(ホームヘルプ) 13.5% 221万
3 通所介護(デイサービス) 10.2% 255万
4 居宅介護支援事業所 7.8% 316万
5 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 6.7% 289万
6 介護老人保健施設 6.7% 325万
7 病院・診療所 5.8% 311万
8 障害者支援施設 5.5% 333万
9 その他の高齢者福祉関係 4.8% 303万
10 特定施設入居者生活介護 3.7% 322万
11 小規模多機能型居宅介護 2.9% 274万
12 通所リハビリテーション 2.3% 261万
13 その他の障害者・障害児福祉関係 2.2% 322万
14 地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護
(地域密着型特別養護老人ホーム)
1.9% 295万
15 地域密着型通所介護(小規模デイサービス) 1.8% 255万
16 訪問サービス事業所(居宅介護等) 1.4% 293万
17 短期入所生活介護(ショートステイ) 1.4% 303万
18 その他 1.1%
19 行政機関(都道府県庁、市役所等) 1.0% 299万
20 介護医療院介護療養型医療施設 1.0% 315万
21 認知症対応型通所介護 0.7% 261万
22 地域密着型特定施設入居者生活介護 0.7% 282万
23 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 0.4% 306万
24 訪問入浴介護 0.3% 298万
25 その他の医療関係 0.3% 312万
26 障害児入所施設 0.3% 371万
27 看護小規模多機能型居宅介護 0.3% 303万
28 救護施設 0.2% 387万
29 夜間対応型訪問介護 0.1% 304万
30 短期入所療養介護 0.1% 274万
31 ハンセン病療養所 0.0% 381万
32 更生施設 0.0% 337万
33 原子爆弾被爆者施設・事業所 0.0% 421万
34 家政婦紹介所 0.0% 199万

1位 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 14.6%

特別養護老人ホームは、常に介護が必要な高齢者の方が入居する施設です。

食事や入浴、排泄などの日常生活の支援や、機能訓練や療養上の支援などをします。

在宅復帰を目指す方もいますが、長期的に住む方も多いです。

一日中同じ方と接することが多いので、信頼関係を築くことが大切ですね。

仕事内容は身体的にも精神的にも大変ですが、感謝されたり笑顔を見たりすることも多くあります。

こちらの動画で仕事のイメージをつかめるでしょう↓

2位 訪問介護(ホームヘルプ) 13.5%

訪問介護は、自宅で暮らす高齢の方・障害のある方に訪問してサービスを提供する仕事です。

食事や入浴、排泄などの身体的な支援だけでなく、掃除や洗濯などの支援もします。

また、孤独感や不安感を和らげるために話し相手になったりすることもあります。

一人暮らしや家族と離れて暮らす方が多いので、安否確認や状況把握も重要です。

自分でスケジュールを組んだり移動したりする必要があるので、自由度は高いですが、責任感も必要です。

こちらの動画で仕事内容を見ることができます。

たくさん声をかけたり話をされていますね!介護だけすれば良いのではなく、介護を通してコミュニケーションをとるのもプロのワザです。

3位 通所介護(デイサービス) 10.2%

デイサービスは、日中に施設に通ってもらってサービスを提供する職場です。

食事や入浴、排泄などの身体的な支援だけでなく、レクリエーションや機能訓練もします。また、家族の負担軽減や交流促進も目的としています。

要介護度は低い方が多いので、自立支援や予防的な観点で働けますね。

明るく楽しく元気に過ごせるように工夫することが大切です。こちらの動画で仕事内容(1日の流れ)をチェックできます!

4位 居宅介護支援事業所 7.8%

居宅介護支援事業所は、ケアマネジャーが働く場所でもあります。

在宅生活を送る要介護度1以上の高齢の方が適切な介護サービスを受けられるように支援する事業所ですね。

具体的には、居宅サービス計画の作成やサービス事業者等との連絡調整などを行います。

こちらの動画でケアマネジャーの働くイメージをつかめるでしょう。

5位 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 6.7%

要介護かつ認知症の方が5~9人ほど入居されている住居で、介護業務を行う現場ですね。

夜間は職員1人以上が常駐しないといけないので、夜勤・宿直のある人もいるでしょう。

実際に働いている方の声としては、⇩の動画がわかりやすいです。家庭との両立についても話されていますよ!

6位 介護老人保健施設 6.7%

介護老人保健施設は、通称「老健ろうけん」です。

ざっくり言うと、病院と自宅の中間に位置する施設です。介護やリハビリを受けながら在宅生活をめざすイメージですね。

介護老人保健施設の対象は「入院治療をする必要はないが、リハビリテーションや看護・介護を必要とする方(要介護1以上の認定を受けた方)」です。

入所している方へリハビリテーションのほかに、食事・入浴・排せつ等の介護も行う現場ですね。

働くイメージは特養の動画と同じです。老健の特徴をサッと知るには、こちらの紹介動画がわかりやすいです。

7位 病院・診療所 5.8%

病院・診療所で働く介護福祉士は、病院のデイケアセンターやリハビリセンターなどで、食事・入浴・排泄の介助、看護の補助を行っていますね。

医療現場で介護福祉士をいかして働きたい方は、求人サイトのジョブメドレーに登録しておくと便利です。求人数が8万件以上あるだけでなく、病院やクリニックの求人が多いですね。

8位 障害者支援施設 5.5%

障害者支援施設は、身体的・知的・精神的な障害のある方が入所して暮らす施設です。

食事や入浴、排泄などの日常生活の支援や、就労や生活訓練などをします。

障害の種類や程度によって、対応方法や必要なスキルが違います。それぞれの方に合わせた支援方法を身につけることが大切ですね。

9位 その他の高齢者福祉関係 4.8%

その他の高齢者福祉関係とは、上記に挙げた職場以外の高齢者向けの施設やサービスです。

例えば、サービス付き高齢者向け住宅や有料老人ホーム、老人クラブや老人福祉センターなどがあります。

それぞれに特色やサービス内容が異なりますが、基本的には高齢の方の生活を支える仕事ですね。

10位 特定施設入居者生活介護 3.7%

特定施設入居者生活介護とは、

  • 有料老人ホーム
  • 軽費老人ホーム(ケアハウス)
  • 養護老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅など

入居の対象は、要介護1以上の認定を受けた方です。

仕事としては、食事や入浴、排泄などの日常生活の支援や、話し相手になったりします。

夜は職員が一緒に寝泊まりすることもあるので、夜勤や宿直がありますね。

介護福祉士の働く場所・割合【円グラフ】

次に、介護福祉士が働く場所の割合を円グラフで見てみましょう。こんな感じです。

kaigohukusisi-hatarakubasyo

このグラフからわかることは、

  • 高齢者向けの施設やサービスが82%と圧倒的に多い
  • 障害者向けの施設やサービスは9%と少ない

介護福祉士は、高齢者の方から多くの場面で必要とされていることが分かりますね。

もちろん、障害のある方にも介護福祉士のスキルや知識は役立ちますが、他の資格や経験も必要になる場合があります。

あなたはどんな場所で働きたいですか?自分の希望に合った職場を見つけましょう!

最後に

この記事では、介護福祉士の働く場所をランキング形式で紹介しました。

介護福祉士は、高齢の方や障害のある方の生活の支援や、介護をする仕事です。

特別養護老人ホームや訪問介護、デイサービスなど、様々な職場で働くことができます。

それぞれに特徴やメリット・デメリットがありますので、あなたに合った職場を探してみてくださいね。

このサイトでは、介護福祉士に関する情報をたくさん紹介しています。あなたの夢を叶えるために、ぜひ参考にしてくださいね!

以上、【どこで働く?】介護福祉士の働く場所&就職先ランキングTOP34でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント