精神保健福祉士の平均年収は?
最新調査では404万円。
この記事の内容
精神保健福祉士の平均年収・手取り年収・給料・手取り
本記事の参照データは以下です。
- 参照データ 令和2年度精神保健福祉士就労状況調査
- 調査機関 (公財)社会福祉振興・試験センター(国家試験の実施機関)
- 調査回答者 精神保健福祉士約9.3万人(全体の約40%)
【発表】精神保健福祉士の平均年収・給料・手取り【計算しました】
結論です。
項目 | 金額 |
平均年収 | 4,040,000円 |
平均年収(手取り) | 3,360,000円 |
平均給料 | 336,667円 |
平均手取り | 約210,000円 |
以下、それぞれ解説します。
精神保健福祉士の平均年収:404万円
精神保健福祉士の平均年収は404万円です。
吉報としては、平均年収はUPしているということです。
5年間で57万円増加していました。精神保健福祉士の待遇は改善傾向かもしれません。
精神保健福祉士の平均年収(手取り):336万円
月収と年収の手取り計算|給与シミュレーション(ファンジョブ)で計算しました。
条件
- 東京都
- 40歳未満
- 扶養無し
結果はこちら。
抜粋元:月収と年収の手取り計算|給与シミュレーション(ファンジョブ)
精神保健福祉士の平均給料:336,667円
ボーナスなしの場合で試算しました。
404万円 ÷ 12(毎月の給料) = 336,667円
精神保健福祉士の平均手取り:210,000円程
月収と年収の手取り計算|給与シミュレーション(ファンジョブ)で計算しました。
条件
- 東京都
- 40歳未満
- 扶養無し
結果はこちら。
抜粋元:月収と年収の手取り計算|給与シミュレーション(ファンジョブ)
精神保健福祉士の手取り平均は月21万円程となります。(年齢、扶養不要人数等で変動します)
精神保健福祉士は今の収入をどう感じているのか?【満足度調査】
本調査をもとに、精神保健福祉士の今の収入の満足度(5段階評価)をグラフ化しました。
年収500万円以上あれば満足な精神保健福祉士が多いようです。
回答者割合は以下のようになっています。
満足度 | 割合 |
満足 | 12.9% |
やや満足 | 23.1% |
普通 | 30.7% |
やや不満足 | 21.0% |
不満足 | 11.7% |
最後に
おさらいします。
項目 | 金額 |
平均年収 | 4,040,000円 |
平均年収(手取り) | 3,360,000円 |
平均給料 | 336,667円 |
平均手取り | 約210,000円 |
なお、精神保健福祉士資格手当の平均は12,227円です。(詳細記事:【発表】精神保健福祉士の資格手当の月平均【手当無し職場もある?】)
精神保健福祉士の収入は上記のようになりますが、実際の精神保健福祉士の年収は職場差が大きい。最小195万円~最大647万円です。
詳しくは「精神保健福祉士の給料・年収高い職場ランキング47【最新調査より】」で解説しています。
コメント