- 精神保健福祉士国家試験の受験対策が不安・・・
- 独学だと自信が無い。
- 通信・web講座のおすすめが知りたい。
- 去年は落ちたけど、今年こそ受かりたい!
こういった思いの方へ。
- 精神保健福祉士の受験対策web講座3選を比較
- 講座3選のメリット・デメリット
- 【まとめ】おすすめはLEC東京リーガルマインド
私は社会福祉士・精神保健福祉士に一発合格しました。
現場経験は10年超です。
実習や授業、仕事や家事が続いてなかなか勉強ができない・・・、
そんな方に合うのが受験対策web講座です。
効率的に学習して、ムリの無いライフスタイルで合格を目指しましょう!
【おすすめ発表!】精神保健福祉士の受験対策web講座3選を比較
※「東京アカデミーお茶の水校」の2022年度の講座は締め切られました
資格講座名 | LEC東京リーガルマインド 精神保健福祉士合格講座 |
ふくし合格ネット 精神保健福祉士 合格フルセット |
|
おすすめ度 | |||
コース名 (税込) |
①共通+専門科目 54,000円 ②専門科目のみ 16,600円 |
①共通+専門科目 47,300円 ②専門科目のみ 18,700円 |
|
教材 | 共通科目 3冊 専門科目 3冊 |
あり | eラーニング教材 ※別途 印刷代1,100円 |
講義 | 共通科目 45時間 専門科目 20時間 |
共通科目 約38.5時間 専門科目 約17.5時間 |
共通科目 約33時間 専門科目 約16時間 |
eラーニング | 通信Web・音声DL スマホ視聴 |
オンライン zoom講座 |
あり web講義 |
特典・割引 | ① ②Web奨学生割引 ③資格別割引 ④退職者・離職者応援割引 |
全国模試の無料受験 非売品の国試対策資料進呈 |
日本福祉大学に在籍 または卒業生→30%割引 |
合格率 実績 |
1979年設立 直営校全国30校 |
1967年設立 | 2019年設立 合格率 76.6% |
サポート | Online Study SP | オンラインで質問可 | 受講生同士が交流できる Facebookグループ |
公式サイト | 詳しくみる |
詳しくみる |
精神保健福祉士の受験対策web講座おすすめ&メリット・デメリット
そもそも精神保健福祉士講座の選択肢は少ないです。
社会福祉士の講座は10以上ありますが、
精神保健福祉士の講座は3つほどしか見つかりませんね。
それぞれ比較してみましょう!
LEC東京リーガルマインド
- 受講コースが多彩であなたの状況に合わせやすい
- 割引サービスの充実度
- コスパが良い
- 音声DL・スマホ視聴できるので、通勤・通学のスキマ時間も学習できる
- 講義+テキストのバランスが良い
- Online Study SPでサポートが充実。やることリスト(ToDo)、カウントダウン、進捗率(DVDの場合は無し)、教えてメイト、モデルスケジュール配布、チアメール、教えてチューターなど
- 精神保健福祉士講座は資料請求できない
- 初めて講義を観るにはプログラムをインストール等しないといけないことがある
LEC東京リーガルマインドの口コミは、
口コミが正しいとは限りませんが、参考にはなりますね。
LEC東京リーガルマインドは、コスパが良いし、忙しい社会人の方でもスキマ時間に学習できるのが強みです。
特に良いのは、サポートの充実度です。
ハッキリ言って、ここまでサポートの充実している講座は初めて見ました。
安心して勉強を進められそうです。
ただし、精神保健福祉士講座は資料請求に対応していません。
社会福祉士講座の資料請求は無料でできるので、こちらを請求してイメージをつかむのがオススメです。(リンク先の画面上部に「資料請求」のボタンがあります)
資料請求すると↓の資料が届きました。おためしWEB版のテキスト(写真左下)で、実際のテキストイメージをつかめます。また、「超合理的合格法」は実用的な内容が書かれていたので、合格に導いてくれる安心感がありました。
また、実際の講座イメージが気になる方は、
無料で精神保健福祉士 おためしWeb受講制度を視聴できますので、チェックしてみてくださいね。(登録の手間はかかりますが)
私が家族・親友に勧めるならLEC東京リーガルマインドがベストアンサーです!
東京アカデミー
※2022年度の講座は締め切られました
- 講義は週1日ペース・日曜日10:00~14:40で無理なく学習できる
- オンライン生配信(Zoom)なので全国から受講できる
- 生配信のため、出題傾向や変更点に即対応できる
- 講義を欠席しても映像視聴による欠席フォローあり
- 全国模試の無料受験、非売品の国試対策資料進呈あり
- 受講料は高め
- 入学時期の縛りによって、受講できない場合あり
値は張りますが、実績があるのは安心感ですね!
ふくし合格ネット
- 講師陣がユニーク(相性あると思います)
- 覚えやすいようにインパクトのある言い回しがある
- 法改正レジュメプレゼント(11月頃データ配信予定)
- 「ふくし合格ネットチャンネル」で無料定期配信がある
- スマートフォン、タブレット、パソコンで繰り返し学習できる
- 講義の画質・音声が少し良くない印象
- 教材のわかりやすさ(カラー・図など)が少ない印象
ふくし合格ネットは2022年5月に法人化されたばかりです。
2022年6月からは、Facebookで受講者同士の交流グループをつくるなど、今まさに利便性を向上させているという勢いが感じられますね。
YouTubeでは講座が無料配信されているので、気になる方はチェックしてみましょう!
【まとめ】精神保健福祉士の受験対策web講座おすすめはLEC東京リーガルマインド
資格講座名 | LEC東京リーガルマインド 精神保健福祉士合格講座 |
ふくし合格ネット 精神保健福祉士 合格フルセット |
|
おすすめ度 | |||
コース名 (税込) |
①共通+専門科目 54,000円 ②専門科目のみ 16,600円 |
①共通+専門科目 47,300円 ②専門科目のみ 18,700円 |
|
教材 | 共通科目 3冊 専門科目 3冊 |
あり | eラーニング教材 ※別途 印刷代1,100円 |
講義 | 共通科目 45時間 専門科目 20時間 |
共通科目 約38.5時間 専門科目 約17.5時間 |
共通科目 約33時間 専門科目 約16時間 |
eラーニング | 通信Web・音声DL スマホ視聴 |
オンライン zoom講座 |
あり web講義 |
特典・割引 | ① ②Web奨学生割引 ③資格別割引 ④退職者・離職者応援割引 |
全国模試の無料受験 非売品の国試対策資料進呈 |
日本福祉大学に在籍 または卒業生→30%割引 |
合格率 実績 |
1979年設立 直営校全国30校 |
1967年設立 | 2019年設立 合格率 76.6% |
サポート | Online Study SP | オンラインで質問可 | 受講生同士が交流できる Facebookグループ |
公式サイト | 詳しくみる |
詳しくみる |
どれにするか迷ったら、LEC東京リーガルマインドがおすすめです。
そもそも精神保健福祉士の受験対策講座は選択肢が少ないので、
おすすめできる講座は限られます。
精神保健福祉士の受験者数は社会福祉士の7分の1程度なので、
市場規模が小さいのでしょう。
他の講座としては、日本福祉大学グループのNFUライセンススクールの講座もありましたが、
(申し訳ないけど)配信期間が短すぎるし、サポートも心もとないと感じました・・・。
大切な人におすすめはできないと思ったので比較に入れませんでした。
また、中央法規出版さんの通信web講座は現在準備中のようです。
こちらが公開されたら、新たな選択肢になると思います。
現状は、LEC東京リーガルマインドの講義システム・教材・サポート体制の評価が高いです。
試験対策は様々です。独学でも良いですし、自信がなくて不安ならweb講座で効率よく合格を目指しましょう!
来年は精神保健福祉士として働くあなたがいることを願って。頑張ってくださいね!
なお、社会福祉士の受験対策講座もご検討でしたらダブル受験ということで、こちらで解説しています。
コメント