社会福祉士の一発合格率ってどれくらい?
42%~60%なんだよ。
- 社会福祉士国家試験 一発合格率
- 社会福祉士国家試験 合格率の推移
- 社会福祉士受験資格の取得ルート
私は社会福祉士・精神保健福祉士として働いています。現場で10年超の経験です。
社会福祉士の国家試験の合格率は30%くらいで毎年推移しています。
けれど、一発合格率は約42%~60%です。
詳細データをもとに解説していきます。
【発表】社会福祉士の一発合格率=42%~60%【現役解説】
社会福祉士国家試験 一発合格率は?
まず一発合格率の定義ですが
とします。新卒が国家試験をうけるのは1回目だからです。
では、一発合格率を見てみましょう。(第31回社会福祉士国家試験の結果)
一発合格率 (現役合格率) | |
福祉系大学等 | 54.7% |
短期養成施設 | 42.4% |
一般養成施設 | 59.5% |
一般養成施設は一発合格率はほぼ6割。落ちる人の方が少ないです。
5割を切ったのは短期養成施設のみですが、それでも4割以上です。
なお、大学・ルート別の合格率ランキングは「【社会福祉士国家試験合格率】大学・ルート別ランキング【第34回】」にまとめています。
では、どうして社会福祉士の合格率は平均約30%なんでしょうか?
その理由は既卒との合格率差にあります。次のグラフをごらんください。
参考: 厚生労働省HP 第31回社会福祉士国家試験学校別合格率
これが身もフタもない事実です。新卒と既卒の合格率差は約20~40%です。予想以上の差ではないでしょうか?
新卒(一発合格率) | 既卒 | 合格率差 | |
福祉系大学等 | 54.7% | 14.4% | 40.3% |
短期養成施設 | 42.4% | 18.5% | 23.9% |
一般養成施設 | 59.5% | 17.6% | 41.9% |
社会福祉士の平均合格率を下げているのは既卒の人(前年度までに卒業・修了した人)です・・・。
めちゃくちゃ不名誉な話ですが、先輩たちが後輩たちよりも成績が悪いわけです。
社会福祉士、ラクに取れそうやん!
息抜きはOK!
けど、一発合格しないと悲惨なことになるから気をつけよう!
社会福祉士の一発合格率は約42%~60%です。30%ときくと難関なイメージですが、これなら悪くないですね。
でも、油断は厳禁です。悲惨なことになるので、こちらの「【5つの損失】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に落ちたら・・・」で解説しています。
社会福祉士国家試験 合格率の推移
近年の社会福祉士合格率は約30%です。
第32回の合格率は29.3%でした。やはり約3割に変わりなしです。
参考:社会福祉振興・試験センターホームページ 第 33 回社会福祉士国家試験の合格発表について
社会福祉士受験資格の取得ルート
社会福祉士の受験資格を得るのはなかなか大変です。
(参考:社会福祉振興・試験センターホームページ 受験資格)
福祉系大学等ルートとは?
短期養成施設にも一般養成施設にも通っていなければ、福祉系大学等ルートです。消去法なんですね。以下の3ルートがあります。
- 福祉系大学等(4年)+指定科目履修
- 福祉系短大等(3年)+指定科目履修+相談援助実務(1年以上)
- 福祉系短大等(2年)+指定科目履修+相談援助実務(2年以上)
4年制大学でストレートに単位をとった人はこのルートになることが多いでしょう。
受験者数が一番多いのもこのルートです。
短期養成施設ルートとは?
大学に通ったり実務経験があったりマチマチですが、最終的に短期養成施設等に通った人は短期養成施設ルートです。以下の5ルートがあります。
- 福祉系大学等(4年)+基礎科目履修+短期養成施設等(6か月以上)
- 福祉系短大等(3年)+基礎科目履修+相談援助実務(1年以上)+短期養成施設等(6か月以上)
- 福祉系短大等(2年)+基礎科目履修+相談援助実務(2年以上)+短期養成施設等(6か月以上)
- 社会福祉主事養成機関(2年以上)+相談援助実務(2年以上)+短期養成施設等(6か月以上)
- 児童福祉士司or身体障害者福祉司or審査指導員or知的障害者福祉司or老人福祉指導主事の実務経験4年+短期養成施設等(6か月以上)
短期養成施設は、ほぼ通信課程です。
一般養成施設等ルートとは?
上記とおなじで、大学に通ったり実務経験があったりマチマチですが、最終的に一般養成施設等に通えば一般養成施設ルートです。専門学校が多いですね。
以下の4ルートがあります。
- 一般大学等(4年)+一般養成施設等(1年以上)
- 一般短大等(3年)+相談援助実務(1年以上)+一般養成施設等(1年以上)
- 一般短大等(2年)+相談援助実務(2年以上)+一般養成施設等(1年以上)
- 相談援助実務(4年)+一般養成施設等(1年以上)
最後に
社会福祉士の一発合格率は約42%~60%もあります。
でも、決して気は抜かず。合格目指してがんばってくださいね!
勉強法は下記で解説してますので、勉強法に合わせて選んでくださいね。
【独学で受ける】 【ダブル受験】社会福祉士・精神保健福祉士の独学勉強法【現役解説】
【通信講座で受ける】 【最新】社会福祉士の通信講座【現役おすすめ3選を徹底比較!】
コメント