PR

2021年|しゃふくさんで読まれた記事ランキングTOP10まとめ

こんにちは、ぱーぱすです。私は某自治体で働く社会福祉士・精神保健福祉士です。現場経験はおよそ13年です。

今年ももう終わりですね。早かったですね!

コロナで大変な年でしたが、私はいつもと変わらず対面で支援していました。風邪も引かなかったので、うがい手洗いは効果ありですね。

さて、このブログは去年の8月から始めたので、今年が初めて1年間続けた年でした。

今年はどんな記事が人気だったのか、ランキングで見てみましょう。

2021年|しゃふくさんで読まれた記事ランキングTOP10まとめ

第10位 障害支援区分の状態像【各区分の状態とは?】元調査員解説

障害支援区分は、障害者自立支援法で決められた障害の程度による分類です。区分無しと区分1~6までありますが、それぞれどんな特徴があるのか、調査員だった私が教えます。福祉の仕事をしている人は必見ですよ!

第9位 【発表】社会福祉士と相性の良い資格TOP5&他にもつ資格TOP9

社会福祉士になったら、他にどんな資格があると便利なのか?私は調べてみました。そして、私がおすすめする資格も紹介します。

でも、資格を持っているだけでは良い支援はできません。資格は入り口に過ぎません。現場で学んだり、自分で勉強したりして、知識や技術を高めていきましょう!

第8位 MSWとPSWの違いとは?社会福祉士・精神保健福祉士解説

はっきりしているようで実は曖昧なMSWとPSWについて、定義の整理に試みた記事。

PSWは名称変更があり、今ではMHSW(メンタルヘルスソーシャルワーカー)となっていますが、巷ではまだまだPSWの方が使われているのかもしれませんね。

第7位 社会福祉協議会の職員=公務員?【社会福祉士解説】

社会福祉協議会は、地域の福祉を推進する団体です。職員は公務員なのでしょうか?就職や転職を考えるときに知っておきたいことを解説します。

第6位 社会福祉士実習がつらい!【あるある事例TOP3と対策】

実習は社会福祉士になるために必要な経験ですが、楽しいばかりではありません。実習先や指導者との関係や仕事内容に悩むことも多いでしょう。

私も実習で苦労したことがあります。よくある悩みとその対処法をシェアします。

第5位 【児童養護施設実習が辛い!】あるある事例TOP5と対策

児童養護施設は、家庭で暮らせない子どもたちが暮らす施設です。子どもたちは色々な課題を抱えています。職員として働くのも大変ですが、実習生として入るともっと大変です。

第4位 【比較解説】地域活動支援センターの類型【Ⅰ型・Ⅱ型・Ⅲ型】の違い

地域活動支援センターは、障害者の自立や社会参加を支援する事業所です。でも、Ⅰ型・Ⅱ型・Ⅲ型という種類があります。それぞれ何が違うのか、わかりますか?

第3位 社会福祉士と精神保健福祉士どちらを先に取る?【両資格者解説】

社会福祉士と精神保健福祉士は、どちらも国家資格ですが、どっちを先に取るべきなのでしょうか?私は両方持っていますが、それぞれメリットやデメリットがあります。

就職や転職の可能性や自分の目指す方向性によって、選ぶべき資格は変わります。私の意見を参考にしてくださいね。

第2位 精神保健福祉士は役に立たない?需要・将来性は?PSWが徹底解説

精神保健福祉士は、精神障害のある方等を支援する資格ですが、役に立たないと言われたり、需要や将来性に不安を感じたりすることもあります。

現役として、正直なところを話します。厳しい現実もありますが、やりがいもあります。精神保健福祉士に興味のある人は読んでみてくださいね。

第1位 精神保健福祉士はやめたほうが良い!?【現役PSW解説】

最も読まれた記事は、なんとこのネガティブなタイトルの記事でした。精神保健福祉士になるかどうか、悩んでいる人が多いのでしょうか?

私は正直に言いますが、精神保健福祉士は誰にでもおすすめできる資格ではありません。

自分の事情や目標によって、適切かどうか判断してください。この記事では、精神保健福祉士になるべきでない人の特徴や理由をお伝えしています。

以上、2021年「しゃふくさん」の人気記事ランキングTOP10でした。読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

私は仕事では色々な苦労や挫折を経験していますが、ブログはそんなことを忘れさせてくれる楽しい時間です。

来年もブログを続けていきます。皆さんに少しでも役立つ情報やアドバイスを提供できたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

コメント