スキルアップ自己覚知で対人援助職のスキルアップ!方法と重要性を社会福祉士が解説 対人援助職は自分の価値観や感情や性格を表す色付きメガネをかけている。自分のメガネの色に気づいて、事実をありのまま見ることが大切。自分のメガネの色を知って、自分をコントロールする方法と効果の解説に試みた。2023.08.132023.09.02スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ社会福祉士・精神保健福祉士の男性が服装をオシャレにする大原則3つ 社会福祉士や精神保健福祉士って、どんな服装がいいの?できればオシャレもしたいけど・・・誰か正解を教えて欲しい! こうしてお悩みの男性へ。 まず、オシャレの大原則3つがこちらです。(後述するMB氏が提唱) オシャレの大原則3つ 「ドレス」と...2023.07.232023.08.06スキルアップ社会福祉士・精神保健福祉士
スキルアップ【質問コーナー】精神保健福祉士は社会福祉士も取った方が良いの? こんにちは!ぱーぱすです。 『精神保健福祉士として働いているけど、社会福祉士の受験資格はもっていない』という方から、「社会福祉士の資格もとったほうが良いですか?」と相談を受けました。 私の答えは、社会福祉士を取る目的を整理してから決断した方...2023.07.132023.09.12スキルアップ精神保健福祉士
なるには?精神保健福祉士から社会福祉士になるには?|現役が簡単に解説 精神保健福祉士の資格はあるんやけど、社会福祉士になるにはどうしたら良いんやろ?短期?一般? この記事の内容 ・精神保健福祉士から社会福祉士になるには ・短期養成施設と一般養成施設とは ・精神保健福祉士が短期養成施設に入るには わたしは社会福...2023.02.102023.08.06なるには?社会福祉士
スキルアップ【社会福祉学】通信制大学院5校|社会人が働きながらキャリアアップ もっと社会福祉の学びを深めたい。 キャリアアップしたい。 働きながら大学院に通いたい。 こういった思いの方へ。 この記事の内容 「社会福祉学」の学位をとれる通信制大学院を調べました 私は社会福祉士・精神保健福祉士として働いています。現場経験...2023.01.012023.08.06スキルアップ社会福祉士・精神保健福祉士
スキルアップ書評|アルコール依存症家族に贈る「回復の法則」25は支援者に役立つ アルコール依存症って、どんな病気?どう支援したらいいの? こんにちは!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 今回は、アルコール依存症の方を支援する人に役立つと思った本があるので、紹介します。 本書は家族向けのタイトルですが、支援者がア...2022.08.122023.08.06スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ社会福祉士や精神保健福祉士にパソコンスキルは必要?【現役解説】 社会福祉士はパソコンができなくても大丈夫? 精神保健福祉士はPCスキルがないとダメ? こんな疑問を持っている方へ。 この記事でわかること 社会福祉士や精神保健福祉士にパソコンスキルが必要な理由 求められるパソコンスキルのレベルとは? 私は1...2022.08.122023.08.06スキルアップ社会福祉士・精神保健福祉士
スキルアップ【最新】A型・B型作業所の平均工賃・給料【生活できない対処3つ】 作業所とは、障害のある方が働くことができる施設のことです。 作業所には、A型とB型の2種類があります。 A型作業所は、一般就労に近い形で働くことができる施設です。 B型作業所は、自分のペースで働くことができる施設です。 A型・B型作業所では...2022.08.062023.08.06スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ移動支援で施設へ通所できる?答えは市町村次第【社会福祉士解説】 作業所とか地域活動支援センターへの通所に、移動支援は使えるの? 市町村によるんだ。OKな市町村もあれば、NGな市町村もある。 社会福祉士として実践されている読者さまから、次のようなご質問をいただきました。 土地柄的に、移動支援で行ける場所が...2022.07.152023.08.06スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ障害支援区分認定調査とは?【元調査員がわかりやすく解説します!】 障害支援区分認定調査ってなに?わかりやすく解説してほしいなぁ どういう流れで、いつからサービス使えるんかな? こういった疑問のある方へ。 障害支援区分認定調査|Q&A早見表 申請窓口は? → 市町村役場 認定調査の日時は? → 調査員と決め...2022.07.102023.08.07スキルアップ社会福祉士・精神保健福祉士
スキルアップ地域活動支援センターと地域生活支援センターの違い【社会福祉士解説】 地域活動支援センターと地域生活支援センターって違うん? 違うよ。ただし、実態は同じというパターンもある。 どうも!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 ↓の2つは名前は似ていますね。「同じようなもの?」と思われがちです。 地域活動支援...2022.06.212023.08.07スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ障害支援区分の状態像【区分1~6の状態とは?】元調査員解説 障害支援区分3とか6って、どれくらいなん? シンプルに答えましょう。 こんにちは!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。 わたしは障害支援区分の認定調査員をしていた経験があり、 現場歴は10年超です。 調査員の仕事については、障害支援区...2022.06.112023.08.07スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ【比較解説】地域活動支援センターの類型【Ⅰ型・Ⅱ型・Ⅲ型】の違い 地域活動支援センターってⅠ型とかⅡ型とかⅢ型もあるけど、何が違うの? 違いは3つ。事業・職員配置・利用者数だよ。 地域活動支援センターは、障がいのある方が通所して利用できる施設です。この施設には、Ⅰ型・Ⅱ型・Ⅲ型の3つの類型がありますが、そ...2022.06.022023.08.07スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ地域活動支援センターと地域包括支援センターの違い【社会福祉士解説】 地域活動支援センターと地域包括支援センターの違いって何?名前が似てるけど・・・ こういったギモンにお答えします。 私は10年以上、社会福祉士・精神保健福祉士として様々な現場で働いてきました。 地域活動支援センターと地域包括支援センターは、名...2022.05.172023.08.07スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ福祉の心とは?福祉労働者に贈る『福祉の心って何だろう』レビュー 君はまだまだ『福祉の心』が足りんなっ! ごめんなさい!もっと勉強します! こんにちは!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。現場経験は10年以上です。 「福祉の心」という言葉、どんな意味だと思いますか? 自分なりに考えてみても、簡単に言...2022.05.132023.08.07スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ地域活動支援センターと精神科デイケアの違い5つ|精神保健福祉士解説 地域活動支援センターとデイケアって何が違うん? 違いについて、5つに絞って解説しましょう! こんにちは!社会福祉士・精神保健福祉士のぱーぱすです。現場経験は10年以上です。 地域活動支援センターと精神科デイケアは、次の5つで違います。 5つ...2022.04.272023.08.07スキルアップ精神保健福祉士
スキルアップ自閉症スペクトラムのパニック|落ち着かせる方法は?【専門家解説】 自閉症スペクトラムの子がパニックになったらどうしたらいいの?落ち着かせるには? こうした疑問のある方へ。 この記事の内容 第一対策:予防 パニックを起こさないようにすること 第二対策:対処 パニックが起きたときにすること 補足:自閉症と愛...2021.12.072023.08.07スキルアップ児童指導員
人間関係精神保健福祉士と医師との関係は指示?指導?【法的な根拠も解説!】 指示か指導かどっち!? 指導です。 あの医師の視点は、私たちとは違うところがある・・・ 医師の言うことをそのままやらないといけないの? 精神保健福祉士としての視点で支援したい 私は社会福祉士・精神保健福祉士として働いています。現場で10年以...2021.11.292023.08.07人間関係精神保健福祉士
スキルアップ精神保健福祉士が選ぶ|統合失調症のおすすめ映画【ネタバレあり!】 統合失調症がわかるオススメ映画ってある?? こうしたあなたへのおすすめ映画は、『ビューティフル・マインド』です。 私は10年以上、精神保健福祉士・社会福祉士として様々な現場で働いてきました。独身時代は映画を1日4本観ていたことがあります! ...2021.11.092023.08.07スキルアップ精神保健福祉士
スキルアップ福祉現場で薬に関わるときに知っておきたい話|これだけ覚えれば安心 薬って難しいなぁ。たくさんあって覚えられない。でも、覚えた方がいいんだろうなぁ・・・。 こうした思いの福祉現場で働く方へ。 この記事の結論 薬のことは全部は覚えなくていい 担当している利用者・患者さんの薬マスターになろう 『薬剤情報提供書』...2021.06.192023.08.08スキルアップ全ての福祉職
スキルアップ精神保健福祉士が他にもつ資格TOP10|ダブルライセンスおすすめ 精神保健福祉士としてキャリアアップしたいなぁ。ダブルライセンスに良いのは社会福祉士?看護師?公認心理士? こういった思いの方へ。 この記事の内容 精神保健福祉士が他にもつ資格TOP10 【キャリアアップ編】成年後見人&通信制大学院をめざす ...2021.06.072023.11.01スキルアップ精神保健福祉士
スキルアップおすすめ本『相談力入門』 レビュー【結果を出す社会福祉士になる】 相談って、どうやってするのが正しいのかな・・・? 話を聞いてあげるだけでは、問題が解決しない 相談がうまくできているかどうかわからない 家に帰っても、相談のことばかり考えてしまう こんなふうに思っている方におすすめの本です。 私は社会福祉士...2021.04.242023.08.08スキルアップ全ての福祉職